RPA(WorkFusion)を試してみる! その三(Excelセル値をExcel別シートへ)

今度はエクセルの違うシートに書キコしてみるべな。

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122221603p:plain

前回作ったコードより、NotePad部分を削除するべな。削除する行をワンクリックで選択し、右クリック。現れる小さなメニューは「コンテキストメニュー」と云うらしい。。。まぁその中の「Delete」をクリックで削除できるべな。

「アプリケーションを起動」と「キーストロークを入力」を削除し、「セル値を取得」をワンクリック選択して....

 

 

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122222605p:plain

画面左枠の「アプリケーションのライブラリ」より「EXCEL」配下「シートへの切り替え」をダブルクリック。

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122222823p:plain

「シートの切り替え」が追加されたべな。

 

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122223027p:plain

右枠、シートの切り替え設定欄には、シートの切り替えが二択できるっぽいべ。

今回はインデックス、数値で切り替えてみるべ。シート1はゼロから数えるらしい。ので、今回は「1」としてシート2へ切り替えてみるべな。

取得したセル値を書き出すには...

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122223738p:plain

EXCEL」配下「セル値を設定」を選択するべな。ダブルクリック。

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122223954p:plain

右枠の設定欄より、ん、おかしいな。「セル値を設定」を選んだはずなのに、「セル値を取得」と表示されてっぺな。

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122224342p:plain

右枠の設定欄を見てみると、やはりタイトルは「セル値を取得」となってるべ。

間違ったべか??

が、中ほど「新しいセル値」と云う項目は「セル値を取得」の設定欄にはなかったべ。

(セル値をVariavleへ保存という項目がある)

まぁこのまま進めてみるべな。

 

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122225018p:plain

「式」のセル指定方法は「座標」にして、セル座標は「A1」としてみるべ。

 

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122224812p:plain

「新しいセル値」では「hensuu]が選択できるべ。

これで実行!の前に、一旦保存せねばなんねぇだ。

f:id:kotowonasuhatenniari:20200122223954p:plain

「アクションフロー」の「セル値を取得」が選択されている事を確認し(されていなかったらワンクリックだべ)

f:id:kotowonasuhatenniari:20200123221618p:plain

「アクションのライブラリ」より、「スプレッドシートを保存」をダブルクリック。

f:id:kotowonasuhatenniari:20200123222101p:plain

真ん中枠の「アクションフロー」最下行に「スプレッドシートを保存」が追加されたべ。

f:id:kotowonasuhatenniari:20200123222313p:plain

右枠の「スプレッドシートを保存」設定はそのままにしておくべ。

よっしゃ、これで実行してみるべな!

 

f:id:kotowonasuhatenniari:20200123222518p:plain

「レコーディングを再生」をクリック。これで実行されるべな。

一旦画面から消え...

f:id:kotowonasuhatenniari:20200123223125p:plain

はやり画面右下にプログレスバーが表示され...

緑いっぱいになると、プログレスは消えて、本体再表示。EXCELは全く起動せず、裏で動いているとの事。んだが、ホントに出来ているんだべか?

 

EXCELシートを開いてみると...

f:id:kotowonasuhatenniari:20200123223539p:plain

おぉ、Sheet2のA1に、Sheet1のA1値が入ったべな!

 

とりあえず、二歩。